リスナー参加企画:第0回 締め絵募集(仮)

いらっしゃいませ。
ちょっと前にツイッターで軽く告知したのですが、
Youtubeの動画をご覧になっている方ならご存知かと思いますが、
動画の最後のエンディング部分で、神社の写真を背景に使っていて、
その部分の写真を、みなさんの写真で飾らせていただけないかな?っていう企画をやろうかなと思います。
一応こんな感じです。
元々、自分で撮った写真を使っていこうと思っていたのですが、
なかなかいい写真も撮れず、フリー素材でキレイな写真を使わせていただいていました。
そこに是非、みなさんの写真をお借りさせていだきたいと思います!
まずは0回目のお試し企画として募集したいと思います。
ルールとかそういう面倒くさい話
大変申し訳無いのですが、一応のルールと言うか、規格を設定したいと思います。
写真のサイズや、画質の問題、それと一応免責的なものなんかも用意しないとなのですが、
現段階では、とりあえずお送り頂いたら
「すべての権利を放棄し譲渡したとみなす」
ってことでお願いします!
変なトラブルは避けたいですので😆
肖像権の問題も出てくるのですが、基本的にモザイクをかけたりしたくないので、
本人、もしくは他人の顔がはっきりと認識できる形で写っているものはご遠慮いただければと思います。
お受け取りすることは可能ですが、動画に掲載するのは控えたいと思います。
それと、一応画質はそれなりにいいものが欲しいというのもあって、
それなりに大きな画像でお願いします!
詳しくは
「横1920px 縦1080px」
は欲しいかな?と思います。
多少はこちらで修正するので、そこまで厳密ではありませんので、お気軽に!
あと、きっとスマホなんかで撮影した写真は「縦」が多いと思います。
それでも問題ないのですが、動画が横長なので、カットしたり加工することになります。
その点もご了承ください!
それと、これが一番大事なのですが、
チョイスは、わたしの独断と偏見ということでお願いします!
せっかく送ったのに使わないとは何事だ!ってことになりかねないのですが、
そのへんのさじ加減は、申し訳ないのですがわたしに一任させて頂きたいと思います。
これは難しいところなんですよね…
ホントは全部使いたいところなのですが、
一応動画との兼ね合いとか、そういうのもあったりなので、少しずつ調整しながらやらせていただければと思います。
他にも問題になりそうな事が出てくると思いますので、都度追加修正していきたいと思います。
0回目(お試し回)企画テーマ
あとは、無造作に写真を送っていただくのも申し訳ないので、
毎回募集時にはテーマを設定したいと思います。
わたしの方での管理も大変になってしまったりしたら本末転倒なので😓
0回目のテーマは
まずは神社
でお願いします!
お伊勢さんとか有名な神社だけでなく、
みなさんの地元の小さな神社とか、
鳥居や本殿だけじゃなくて、手水舎だったり、珍しいお賽銭箱や、御神木等々。
神社にまつわるものなら何でも構いません!
わたしが何が写ってるのかわからないと困るので、ぜひ説明も一緒にお送りいただきたいと思います!
写真と一緒に、「○○神社 手水舎」みたいな説明も一緒に掲載したいのでお願いします!
写真の受け渡し方法
画像ファイルのやり取りについて説明しますね。
出来るだけ簡単にやり取りしたいと思いますので、2つ用意しました。
1:ツイッター
これがたぶん一番簡単ですね。
基本的には DM の方で送ってもらうのが一番助かります。
DMって知らんし?っていう方もいらっしゃると思いますので、普通にリプライでも構いません。
その際はやりとりが発生しちゃうので、出来ればDMの方が助かります!
ツイッターでお送りいただく際は、写真と共に、説明もお願いしますね。
最低限「神社名 何が写っているか」をお願いします!
この辺りも、足りないところが出てくると思うので、都度追加修正させて頂きたいと思います。
ただですね、ツイッターの画像って、そこそこ大きな画像もアップ出来るようになったんですけども、
勝手に圧縮されちゃって、せっかくの画像が荒くなっちゃうっていうところもあるんですよね…
そういう点でも、次に紹介する「ファイル転送」で送って頂きたいと思います。
2:ファイル転送
ご紹介するファイル転送は、アカウント制作とか面倒なことは無く、2ステップで出来るところにしました。
簡単に説明しますね。
まずはこちらのサイトにアクセスしてください。

下にスクロールすると、こんなのが出てきます。

基本的にはPCもモバイルも使い方は一緒です。
PCの場合
PC版の場合は、中央の、
「ここにファイルをドラッグ&ドロップしてください。
お使いのブラウザが対応していれば
フォルダごとドラッグすることが可能です。
1ファイル200Gまで、個数無制限」
ってところに、ファイルを入れるだけです。

モバイルの場合
モバイルの場合は、「ファイル選択」というところをタップして、画像を選択してください。

すると、画像の赤枠のところに、URLが出てきます。

そのURLをわたしに送ってください。
そのとなりにある「削除キー」ってのは一応メモしておいてください。
ファイルの削除
このファイル転送サイトでは、基本的に7日間残り続けます。
とはいえ、先のURLがバレない限り、他の人に見つかることはありません。
ですが、どうしても消したいって時に「削除キー」が必要になります。
その際は、先程のURLをブラウザで開きます。
するとこんなページに行きます。

わたしもこのページから画像をダウンロードします。
そこに、「アップロードされたファイルの削除を行う方はこちら。」というところがあります。
そこにさっきの「削除キー」を入力し、「削除」ボタンを押せばOK。
まぁ、ほとんど使うことは無いと思いますけどね😆
最後までご覧いただきありがとうございました。
というわけで、とりあえずお試しでやってみたいと思います!
ぜひご協力のほど、よろしくお願いします!
ただやっぱり書いてて思ったんですけど、全部を紹介出来ないってのはちょっとなぁ…と。
せっかく送って頂いたのに、申し訳ないので、頂いた画像は別のところで掲載したいなと思います。
今のところは、このブログか、googleのアルバムか。
いずれにせよ、そういう場を考えておきますね。
とりいそぎ、こんな感じでよろしくお願いします!
なにかご意見ご感想がありましたら、こちらのツイートにリプお願いします!